BCB Client

- C++ Builderを用いたWindowsプログラミングメモ -

TCheckListBox [チェックリストボックス]

今回はチェックリストボックス(TCheckListBox)です。
Additionalタブ内にあるCheckListBoxから選択出来ます。

ラジオグループのチェックボックス版というコンポーネントで
チェックボックスをまとめて表示できるコンポーネントです。



◆チェックリストボックスのプロパティ

 [Columns]  チェックリストの列数を設定します。
 [Items]    このプロパティでチェックボックスを追加、編集します。


◆チェックボックスを追加
CheckListBox1->Items->Add("追加追加");

◆チェックボックスを挿入(ここでの2は2個目にチェックボックスを挿入します)
CheckListBox1->Items->Insert(2, "挿入挿入");

◆チェックボックスを全て削除
CheckListBox1->Items->Clear();

◆チェックリストボックス内のチェックボックス数を数える
int cnt = CheckListBox1->Items->Count;

◆チェックリストボックス内のチェックボックスの[Caption]をまとめて取得する
AnsiString txt = CheckListBox1->Items->Text;

◆指定したチェックボックスの[Caption]を取得する(ここでの2は2個目の文字列を取得します)
AnsiString txt = CheckListBox1->Items->Strings[2];

◆指定したチェックボックスを削除する(ここでの2は2個目を削除します)
CheckListBox1->Items->Delete(2);

◆現在選択されているチェックボックス番号を取得する
int id = CheckListBox1->ItemIndex;


てことで。
ラジオグループと扱い方は一緒ですね。

[ トップ | 一覧 | 前へ | 次へ ]

  • トップ
  • 一覧
  • リンク
  • 掲示板

Copyright © BCB Client. All Rights Reserved. Template by ネットマニア